募集要項

INTERVIEW

社員紹介

野球と仕事を両立させてくれる会社です!

野口 大樹

Noguchi Taiki

新卒入社

PROFILE

2022年に新卒で入社。現場作業からデスクワークまで幅広い業務を担当し、着実に経験を積んでいる。学生時代は野球に打ち込み、100人を超える部員が在籍するチームで主将を務めた経験を持つ。休日は美術館を巡るのが趣味で、いつか世界中の美術館を旅してみたいという夢を抱いている。

社会人になってもやりたいことをやれる会社

野球と両立できる会社を探していたところ、知人の紹介で教えてもらったのが今の会社です。社会人になっても野球を続けたいという私の願いを快く聞き入れてくれて、今も応援してくれています。試合があった次の日は試合の結果を聞いてくれるなど、とても親身になってくれます。今現在も野球を続けられているのはこの会社のおかげであり、その分日々の業務を頑張れている自分がいます。自分のやりたいことをやらせてもらえるだからこそ一つでも多く会社の為になろうと考えながら仕事をしています。重い荷物を持ったり体も動かしながら仕事ができ、デスクワークが苦手な私にとってはとても合っている仕事内容だと思っています。

自分が携わったもの

仕事のやりがいは、人々の生活に欠かせない「食」の部分を担っていること。「誰かのためになっている」と思うと、とてもやりがいを感じます。とくに、日本中から生鮮食品が集まる豊洲市場で仕事ができるのは、大きな魅力です。全国で水揚げされた鮮魚を間近で見て、触れ、それを再び全国へ配送する。そうして、全国の誰かが自分が携わった生鮮食品を食べていると思うと、責任感も増します。そして、自分がスーパーや飲食店に行ったとき、実際に扱った荷主様の商品や生鮮食品を見かけると、自分の仕事がとても面白く感じられます。

職場の同僚という枠を超えて

職場には学生時代にスポーツに打ち込んでいたメンバーが多く、共通の話題で話が弾む楽しい雰囲気です。年齢層は幅広いですが、上下関係は厳しくなく、非常に風通しの良い環境だと感じています。休日や仕事終わりには、先輩や後輩たちとフットサルやゴルフを楽しむなど、アクティブに過ごすことも少なくありません。このような良好な人間関係のおかげで、自然と仲間と協力し合う体制ができています。「誰かがミスをしてもチーム全体でカバーする」という文化が根付いており、仲間を大切にする社風を実感しています。